小物をつくる

モスリン生地でmy腰紐作り

着付けの時短のために腰紐を少し短めにしたいと思っていたのですが、ちょうど長襦袢用のモスリン反物をお安く入手することができたので、作ってみました。

今ある腰紐を短くしてしまうと他装のレッスンで困ることになる(一般的な並尺サイズを使って練習 and 相モデルになった相手に使うことがある)ので、新しく作るために腰紐にしても締めやすい生地を探していたのです。モスリンなら私の持っている腰紐と同じ素材なので後から締めづらいってことはなさそう。

売られている腰紐は同じ並尺でも200〜230cmなどなど。私は約190cmの長さで作ってみました。細い腰紐は着物を脱いだ後丸まってぐしゃぐしゃになることが多くて扱いが面倒だったので、細すぎず太すぎず4.5cmから5cmになるように、カットする幅は12cmに。両サイドは三角にしないで折り込んでミシンかけちゃおうと思っていたので、それぞれ3cm折り込むとして、布の長さを196cmに。

196cm×12cmの細長い生地を、中表に半分に折って、ガーッと端から端まで縫い代1cmで縫ったらひっくり返して、

 

縫い代をどちらかに倒してアイロンをかけて、両サイドを中に折り込んでミシン。

 

縫い目は丸見え。手縫いでくけたら縫い目が見えないけど面倒臭い。

 

中心がすぐわかるようにアイロンワッペンをつけました。

着付け教室に通うようになって、いろんな方の腰紐を見る機会がたくさん。
ふかふかしたものもあれば、すごく幅の広いものもあったり、素材も様々ですね。締めやすい・締めづらいもなんとなくわかってきました。薄地の綿や麻なら可愛い柄もたくさんなので、とても可愛い腰紐になりそう。気分を変えたい時用に色々作ってみたいなぁと思います。布の金額と手間を考えたら買ったほうが断然お得ですが。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です