小物をつくる

安物スカーフをリメイクして帯揚げ枕を作りました。

昨日から台風のニュースばかり見ています。大きな被害に胸が痛みます。毎度最大だ最強だと進化する台風ですが、この先どうなっちゃうんでしょうか…。

台風進路も不安で家でおとなしくして過ごしました。安物のバッグ用スカーフが届いたので、帯揚げ枕を作ったりして。すごく安いですよ、私が購入したタイミングでは価格が1本152円だったので2本買っても300円ちょっと。ケチ丸出しなお買い物ですが、つなぎ合わせて真ん中を膨らませるだけで、いい感じに出来上がるので味を占めました。

AliExpressの別の店舗でもう一種類スカーフを注文をしたので、届いたらもう一本作ります。
AliExpressは全体的に価格が安いものの、海外からの発送で忘れた頃に届くのですが、価格重視かつ急がない時はお得に買い物できるので便利です。日本の通販サイトと同じくクレジットカード情報を預けるので、そういったことに抵抗がない方にはおすすめなサイトです。

肝心のスカーフですが帯揚げを脇から折りたたんで結ぶのと大体同じくらいの幅です(私はいつも、半分にして更に三等分で畳んでいます)棒タイプじゃなくて普通の大判スカーフからリメイクするつもりで探していたのですが先日作った「帯揚げ枕」を作るならこの幅がちょうどいいと思って買いました。普通の枕を使うならやっぱり枕部分から脇に掛けての流線?流れ?(一緒か…何て言うんだ…)が見えるほうが美しいと思っているので、この大きさでは直線すぎて不向きです。それにはやっぱり大判スカーフを探さなきゃですね。

さて、作り方です。

  • STEP01
    片側の端を解く
  • STEP02
    繋ぎ合わせる
  • STEP03
    厚み用のガーゼを入れて綴じる

    ガーゼ幅と厚みはお好みで。
    私はまつり縫いで綴じず写真の三箇所だけミシンで縫いました。
  • STEP04
    両端をカット

    これもお好みで。私は縫い目を身体側にしたかったので
    邪魔になる端はピンキングはさみでカットしました。

簡単に作れます。ほつれてくるけど帯の中が苦しくなるので端の処理はそのまま。
厚みを入れずにただ繋ぎ合わせるだけでも全然使えますね
🥰

銀座太鼓や半幅帯に使える帯揚げ枕を作りましたたかはしきもの工房さんの「ちょこっと帯枕」を真似っこしまして、銀座太鼓や角出し・半幅帯の時に使える帯揚げ兼帯枕を自作してみました。100...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です