着る 先日のお着物。灰黒の紬と渋め帯で年齢詐称コーデ。 2020年2月26日 このみ https://kimono.mom/blog/wp-content/uploads/2019/11/logo3-1.png きものを楽しむ暮らし方 このコーデだと見た目年齢が上がるようです!!まぁ渋いですものね。こういうところがコーデって面白いなぁと思います。多分帯揚げの合わせ方だけでも …
着る 本日のお着物。縮緬小紋とひげ紬の帯で無難コーデ。 2020年2月19日 このみ https://kimono.mom/blog/wp-content/uploads/2019/11/logo3-1.png きものを楽しむ暮らし方 最近なぜか冒険が出来ません、無難に抑えてしまいます。まぁ、冒険できるほどの小物もないんだけれども。普段着用のちりめんにひげ紬。関東巻きで締め …
着る 先日のお着物。大島紬とペラペラ袋帯。 2020年2月12日 このみ https://kimono.mom/blog/wp-content/uploads/2019/11/logo3-1.png きものを楽しむ暮らし方 10日に着た着物です。黒っぽい着物が似合うかはさておいて。こんな感じで過ごしていました。大島紬と芯なしの帯、濃い色の帯揚げと三分紐に小さいお花の帯留め。 最近帯の高さ …
着る 本日のお着物。紬と自作帯、木製ビーズで帯留風に。 2020年2月8日 このみ https://kimono.mom/blog/wp-content/uploads/2019/11/logo3-1.png きものを楽しむ暮らし方 寒いけれど日差しがすごくてストーブがいらない時間帯がありました。ラッキー。南西向きのリビングは低い冬の日差しでだいぶ救われています。夏は地獄 …
着る 新年初のお着物。普段着の中身にすずろベルトが仲間入り。 2020年1月6日 このみ https://kimono.mom/blog/wp-content/uploads/2019/11/logo3-1.png きものを楽しむ暮らし方 TVCMが地元ベースじゃなくて新年の実感がないスタートでした。時代ですかね〜。昔は静止画に「〇〇株式会社です。あけましておめでとうございます …
着る 本日のお着物。キラキラのクリスマス帯で質素に過ごす。 2019年12月25日 このみ https://kimono.mom/blog/wp-content/uploads/2019/11/logo3-1.png きものを楽しむ暮らし方 明日まで主人が不在なので同居の母と二人きりのクリスマス。去年の今時期が全然思い出せなくて、カレンダーを見てみたら去年も主人は不在でした。…そ …
着る 本日のお着物。合わせづらい紬と名古屋帯。 2019年12月23日 このみ https://kimono.mom/blog/wp-content/uploads/2019/11/logo3-1.png きものを楽しむ暮らし方 地の色は大変好みなんですが、色の入った大きい柄が身体にあっていないので全身の引きで見ると着られてる感がでちゃう紬。帯と帯揚げにすごく悩みました。手持ちのもので合いそうなのがこの辺し …
着る 本日のお着物。オリエンタルな小紋と紬の帯。 2019年12月13日 このみ https://kimono.mom/blog/wp-content/uploads/2019/11/logo3-1.png きものを楽しむ暮らし方 この着物はリサイクルで購入しました。ちょっとオリエンタルな柄で可愛いです。裄が短めだけど他はだいたい合ってるのでとても着やすい小紋。八掛が明るめのピンク。可愛らしいのですがこれが表 …