着る 本日のお着物。刺繍帯で春のほっこりコーデ。 2020年4月10日 このみ https://kimono.mom/blog/wp-content/uploads/2019/11/logo3-1.png きものを楽しむ暮らし方 春なんですかね〜。せっかく暖かくなったというのに、北海道はまた雪が降りました。気温も低く寒い日が続いています。ただ、防寒草履はもう履かなくても大丈夫そう。 久しぶりのおうち着 …
着る 先日のお着物。灰黒の紬と渋め帯で年齢詐称コーデ。 2020年2月26日 このみ https://kimono.mom/blog/wp-content/uploads/2019/11/logo3-1.png きものを楽しむ暮らし方 このコーデだと見た目年齢が上がるようです!!まぁ渋いですものね。こういうところがコーデって面白いなぁと思います。多分帯揚げの合わせ方だけでも …
着る 本日のお着物。縮緬小紋とひげ紬の帯で無難コーデ。 2020年2月19日 このみ https://kimono.mom/blog/wp-content/uploads/2019/11/logo3-1.png きものを楽しむ暮らし方 最近なぜか冒険が出来ません、無難に抑えてしまいます。まぁ、冒険できるほどの小物もないんだけれども。普段着用のちりめんにひげ紬。関東巻きで締め …
着る 本日のお着物。出番多過ぎの紬と着物リメイクの帯揚げ。 2020年2月14日 このみ https://kimono.mom/blog/wp-content/uploads/2019/11/logo3-1.png きものを楽しむ暮らし方 出ずっぱりの紬。棚に戻す時に下に戻せばいいのに上に重ねるので頻繁に着るものと出番の少ないものと出番の差が激しいです。 さてさて今日の帯 …
着る 先日のお着物。大島紬とペラペラ袋帯。 2020年2月12日 このみ https://kimono.mom/blog/wp-content/uploads/2019/11/logo3-1.png きものを楽しむ暮らし方 10日に着た着物です。黒っぽい着物が似合うかはさておいて。こんな感じで過ごしていました。大島紬と芯なしの帯、濃い色の帯揚げと三分紐に小さいお花の帯留め。 最近帯の高さ …
着る 本日のお着物。紬と自作帯、木製ビーズで帯留風に。 2020年2月8日 このみ https://kimono.mom/blog/wp-content/uploads/2019/11/logo3-1.png きものを楽しむ暮らし方 寒いけれど日差しがすごくてストーブがいらない時間帯がありました。ラッキー。南西向きのリビングは低い冬の日差しでだいぶ救われています。夏は地獄 …
着る 本日のお着物。ちりめん小紋と名古屋帯の紫コーデ。 2020年2月1日 このみ https://kimono.mom/blog/wp-content/uploads/2019/11/logo3-1.png きものを楽しむ暮らし方 もう2月ですね。一番冷え込む月ですが今年はどうなるのでしょうか。先日まとまった雪がようやく降りましたがもう車道は溶けて乾いてしまっています。 …
着る 本日のお着物。化繊更紗と京袋帯でふだん着物。 2020年1月30日 このみ https://kimono.mom/blog/wp-content/uploads/2019/11/logo3-1.png きものを楽しむ暮らし方 ポリ着物にリメイク京袋帯と同系色の淡い帯締め、帯揚げは結び目に橙色がくるのでポイントになっていい感じになりました。中身は半襦袢。 一昨年に着用してました。この着物で裾窄まりを …